障害年金の対象となる傷病
障害年金は幅広い傷病が対象になります。
詳細は以下をご覧ください。
目の傷病 | 白内障、緑内障、ブドウ膜炎、眼球萎縮、網膜色素変性症、両人工的無水晶体眼、眼球振盪症など |
聴覚 | メニエール病、感音性難聴、突発性難聴など |
肢体 | 重症筋無力症、関節リウマチ、脊髄損傷、脊柱管狭窄症、進行性筋ジストロフィー、変形性股関節症、人工股関節、大腿骨頭壊死、人工骨頭など |
脳の傷病 | 脳卒中、脳出血、脳梗塞など |
精神 | 統合失調症、うつ病、双極性障害(躁うつ病)、てんかん、発達障害、知的障害、高次脳機能障害など |
呼吸器疾患 | 気管支ぜん息、肺線維症、肺結核、肺気腫、じん肺など |
心疾患、高血圧 | 狭心症、心筋梗塞、心不全、高血圧性心疾患、悪性高血圧症など |
腎疾患、肝疾患、糖尿病 | 慢性腎炎、ネフローゼ症候群、慢性糸球体腎炎、慢性腎不全、人工透析、肝硬変、肝ガン、糖尿病、糖尿病性と明示されたすべての合併症など |
その他 | 悪性新生物(ガン)、化学物質過敏症、各種難病(強皮症、パーキンソン症候群、潰瘍性大腸炎…)など |