障害年金請求の流れ

①お電話・メールでのご相談予約

お名前、生年月日、ご住所、電話番号、傷病名、初診日、初診時に加入していた年金の種類、年金加入期間、現在の症状など、お答えいただける範囲で。

②面談・ヒアリング

現在のご病気履歴、生活状況等についてヒアリングを行います。出張して伺うこともあります。

③診断書の記入内容チェック

診断書等、ご案内いたしました書類を当法人にいただき、内容を確認させていただきます。

④病歴・就労状況等申立書の作成

ヒアリングや診断書の内容に沿って、病歴・就労状況等申立書を作成します。

⑤障害年金裁定請求書の作成・提出

作成した裁定請求書に必要書類をそろえて、年金事務所(又は市町村役場)に提出します。提出後、年金事務所等からの問い合わせや照会は当法人で対応いたします。

⑥障害年金の決定

障害年金の決定には、裁定請求書の提出から約3~4ヵ月ほどかかります。(ケースによってはもう少しお時間がかかる場合もあります) 決定されますと、ご自宅に年金証書が届きます。

⑦報酬のお支払い

所定の報酬をお振込みいただきます。

関連するページ

ご相談のご予約
055-971-6009

受付時間:平日8:30~17:00
(夜間・土日も対応可能)